SSブログ

ギョサンサンダルと小笠原諸島の関係

スポンサードリンク




372dfa3e4ce8db256640320d2ef5e49f_s.jpgギョサンという言葉はご存知ですか?

恥ずかしながら、この歳まで知りませんでした。orz

ギョサンサンダルとは、ゴムでできた一体形成のツッカケ(歳いくつ?)のことなんですね。

正式には漁業用サンダル(略してギョサン)をいいます。
なので、ギョサンサンダルと言うのは、おかしいかもしれませんね。(笑)

トイレにあるゴムのサンダル・・・あれの変形?(笑) 特徴としては、合成ゴムの一体形成なのでサンダルにつなぎ目がない!それとトイレサンダルは鼻緒ついてないですが、ギョサンは鼻緒がついてます。

ビーチサンダルの親分?(笑)とでもいうのでしょうか?^^;

ただし、ビーサンよりも底の厚みが半端なく、あつく作られていて、底もギザギザがいっぱいあり滑りにくくなっています。

それもそのはず、漁業用サンダルですから、水に強くなければ意味ないですからね。

今や老若男女関係なく、シックなものからカラフルなものまで、カラバリが豊富で売れに売れています。

それじゃギョサンのどこが良いのかって言うとですね、

安い軽い丈夫滑りにくいファッショナブルなどがあげられます。

実は、まだ私は履いた事ないので・・・なんとも言えないのですがm(__)m
それでは、ギョサンの良いところを、ひとつひとつ見ていくことにしましょう。

■ 安い

男女、子供用があり価格は500円くらいから1000円程度。
カラバリはラメ入りとかもあり、なんと100種類以上。

もちろんメイド・イン・ジャパン


■ 軽い

トイレサンダルは意外と重い?ですが、ギョサンは軽いとの評判です。
しかし私は履いたことないので、正直分かりません。(T_T)

ちなみに、水に浮くものと沈むものがあるようです。

15eccd593a6b7a730999b737ee1ec1f0_s.jpg

■ 丈夫

これはわかるような気がします。

いま流行りの鼻緒一体型ですからね。(笑)
よほどのことがない限り、切れないでしょうし、4,5年は持つようです。(そんなに履くんかい?)


■ 滑りにくい

底を見れば一目瞭然なんですが、ビーサンみたいにノペ~っと、してません。
ブロックパターンギザギザパターンとメーカーによって違いがあるものの、「滑ってたまるかぁ」みたいに工夫されています。


■ ファッショナブル

今や原宿では、3人に1人がギョサンだそうです。(嘘)

小笠原諸島の父島では、かなりの普及率です。本州では、海や川など、レジャーでの活躍もさることながら、ラメ入りギョサンをタウンユースで履く人も多くなっています。

6b282818b3fdc1da7164c8f2601e110e_s.jpg

このギョサンは元々小笠原諸島の魚師さん間で履かれたのがキッカケとなり、丈夫で滑りにくいとの噂で、一般の人にも広まったとのことです。しかし、当時、色は茶色一色しかなくなかなか人気が出なかったようです。

なぜこんなにブームになったかというと、神奈川県小田原市の靴屋さん、マツシタ靴店の若旦那が火付け役となりました。

当時、ギョサンに魅せられた若旦那が、自分の店で売りたいと思い、行動開始。すったもんだがあり、やがて小笠原諸島以外、店頭では初の販売開始までこぎつけました。しかし、若旦那の威勢とは裏腹に、全く売れず・・・

どうしたもんかと思ってる矢先に、ひょんなことからメディアに取り上げられ、有名人までもギョサンを買いに来るありさま。

こうなったらコッチのもの(笑)あれよあれよという間に大当たり! したそうです。

メディアの力って凄いですね。


人気のギョサンですが、実際、実力のほどはどうなんでしょう?

最近のサンダルと言えば、クロックスがあります。

113580.jpg

クロックスとギョサンを比べてみることにします。

ギョサンが軽いと言っても、クロックスにはかないません。
履いてる姿はそんなに軽く見えないのは、私だけでしょうか? ^^

クロックスはつま先を覆います。ここが最大のポイントでしょうね?

一方ギョサンは、多少重いですが、一体型鼻緒のお陰で履きやすく安定感があります。


次に、滑りにくさはどうでしょう?

これはギョサンにに軍配があがります。

濡れた地面で本領発揮します。さすが魚師向けですね。プールサイドや岩場は滑りやすく、小さいお子さんをお持ちの親御さんは気を使いますよね。こんな時こそギョサンが最適です。

次は値段はどうでしょう?

ギョサンは高くても1,00円チョット。対してクロックスはというと、安いのもありますが、大体3,000円くらいでしょうか?高いやつだと5,000円します。


安くて高機能のギョサン、一足もってても良さそうですね。
さっそく試してみようと思います。^^

なお、鼻緒があるため親指と人差し指が痛くなる場合は、ドライヤーとかで、足に当たる部分を温めて履くと、自然と馴染んで来るようですよ。

なぜトイレのサンダルはギョサン型が多いのか? わかったような気がします。

トイレで滑ると大変だからですね。理にかなった使用法ですね(笑)

ギョサンに興味もった方はどうぞ。カラバリが豊富です。





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。